目指せ!建築士 設計事務所にも働き方改革法が影響あるのか?残業時間は少なくなる!? 2019年5月30日 wanwan333 1級建築士 ワンワンの建築世界 こんにちは、ワンワンです。 今のご時世、働き方改革法による残業規制・罰則によって大企業は社員の残業時間の管理を厳しくしていかなくてはい …
1級建築士試験 1級建築士試験 学科試験の模試を受けることが合格への近道! 2019年5月24日 wanwan333 1級建築士 ワンワンの建築世界 こんにちは、ワンワンです。 1級建築士試験の本番の前に模試を受ける人が多いと思います。 資格学校に通ってる方は講義スケジュールの …
構造力学の問題解説 1級建築士試験 構造力学 断面2次モーメント 2019年5月25日 wanwan333 1級建築士 ワンワンの建築世界 こんにちは、ワンワンです。 今回は断面2次モーメントについて書いていきます。 断面2次モーメントを使う問題としては、 断面2次モーメントの比較問題 柱の …
構造力学の問題解説 1級建築士試験 構造力学 断面係数・応力度の問題 2019年5月27日 wanwan333 1級建築士 ワンワンの建築世界 こんにちは、ワンワンです。 今回は断面係数の問題をやっていきます。 断面係数の問題は単独では出ません。片持ち柱やラーメンフレーム …
目指せ!建築士 ハローワークから建築士の道を目指す方法 社会人からでも大丈夫! 2019年5月22日 wanwan333 1級建築士 ワンワンの建築世界 こんにちは、ワンワンです。 いつもは建築の話題を書いていますが、久しぶりにワンワン自身のことを書いてみようと思いました。 お題の …
構造力学の問題解説 1級建築士 構造力学 トラス問題① リッターの切断法 2019年5月18日 wanwan333 1級建築士 ワンワンの建築世界 こんにちは、ワンワンです。 1級建築士試験の構造力学では、トラス問題がよく出ますね。このトラス問題を点数が取れるようにすると1点は取れ …
1級建築士試験 1級建築士の合格率は? 2020年以降はどうなっている? 2019年5月16日 wanwan333 1級建築士 ワンワンの建築世界 こんにちは、ワンワンです。 1級建築士試験は難しい試験ですが、どの程度の合格率かはご存知ですか? 1級建築士は国家資格なので合格 …
構造力学の問題解説 1級建築士試験 構造力学 3ヒンジラーメン 2019年5月12日 wanwan333 1級建築士 ワンワンの建築世界 こんにちは、ワンワンです。 今回は3ヒンジラーメンについてです。 静定ラーメンと同じ静定構造ですが、3ヒンジラーメンになると何が違ってくるのでしょうか。3ヒンジってなに …
構造力学の問題解説 1級建築士試験 構造力学 静定ラーメン 2019年5月11日 wanwan333 1級建築士 ワンワンの建築世界 こんにちは、ワンワンです。 静定梁、片持ち梁の問題はできるけど、静定ラーメンの問題は難しいと感じる方もいるかもしれませんが、静定梁、片持ち梁と同じ解き方で大丈夫です。 …
構造力学の問題解説 1級建築士試験 構造力学 片持ち梁の解き方 2019年5月2日 wanwan333 1級建築士 ワンワンの建築世界 こんにちは、ワンワンです。 1級建築士試験で構造の中の計算問題、構造力学の問題を不得意にしている方が多いと思います。そんな不得意を得意科目にしてもらえたら良いなと思い、構造力 …