こんにちは、ワンワンです。
よく1級建築士の試験を受けるにあたって、資格学校に行くかどうかを悩んでいる人が多いと思います。
資格学校の費用が高いことが一番の壁となっていると思いますが、お金を払ってまで行く価値があるのか?資格学校に行ったら必ず合格できるのか?という点に答えていきます。
ワンワンの考えとしては、一発合格を考えているなら資格学校に行くべきです。
それはなぜかという理由を見ていきましょう。
1級建築士試験の合格者は資格学校に行っているのか?
ワンワンの周りの1級建築士試験の合格者はほぼ9割以上、資格学校に行ってました。学科試験だけは独学で、製図試験は資格学校に行った人も含めています。
資格学校の合格実績から考えてみましょう。
総合資格は製図試験の合格が、全体合格者の50%程度と出ています。全体合格者が約3900名なので、約1800名が合格者であると推測します。
日建学院は製図試験2、3年目のパーフェクトコース本科が約400名と出ています。その他の合格者もいると考えています。2010年には総合資格と同じ合格者占有率が50%とありました。
現在ではどの程度かはっきりとわかりませんが、日建学院の規模から合格者占有率50%が10%になっていることは考えずらいので、30%程度になっていると推測します。そうすると約1100名となります。
その他資格学校TAC等の学校があるので、10%と考えて390名の合格者と仮定します。
1800 + 1100 + 390 =3290名(約85%)が資格学校の合格者であるとワンワンは推測します。
この約85%の数字であれば、ワンワンの周りの1級建築士の合格者のうち資格学校に行った合格者の割合(約9割)が合うと考えています。
正直に言うと、ワンワンの周りの合格者は総合資格か日建学院に行った人しか聞いたことがありません。総合資格と日建学院が合格者の8割を占めているのではと思います。
1級建築士の試験に一発合格するには資格学校に行くことが合格の近道だと言えます。
上記の数値はあくまで推測によるものです、数値を保証するものではありません。
資格学校の費用と効果
ワンワンが行っていた総合資格の学費は(学科と製図のセット講座)約100万かかりました。(追加で受けた講座費用を含めて)
それでどれだけの授業数があるかと言うと、授業は週に1回です。学科も製図もです。資格学校のテキスト、問題集で勉強していきます。あとは宿題をこなして行きます。分からない問題があれば先生に聞けますし、勉強方法も相談できます。何より自習室の提供があるのが良いですね。
週1回の授業で約100万は高いと感じると思います。ぶっちゃけ高いです。しかし、この費用が一級建築士の試験を一発合格できた場合、ワンワンは安いと考えています。
1級建築士を合格すると、給料で資格手当が付くことが一つあります。また会社によっては合格者に対して報奨金が出ます。また、1級建築士の資格を取ったことで責任のあるポジションに出世する可能性が高いです。
資格学校の講座でが教育給付金対象になっていることが多いと思います。この教育給付金で約10万円がもらえます。
将来を考えると1年〜2年で元を取れます。そしてその後のお金はプラスになっていきます。
もう一つはワンワンのように転職することで資格学校の費用分を1年で回収しました。簡単に言うと、年収150万円のアップです。
ワンワンの場合は1級建築士取得前は契約社員でした。当然ボーナス無し。それが1級建築士の資格取得後に転職して、年収アップをしました。元々年収が低かったことと構造設計の仕事であったことが年収を150万アップしたと考えています。
資格学校の費用100万円は高いと感じるかもしれませんが、将来の収入を考えるとすぐに元を取れる金額ではないかとワンワンは考えています。
ちなみに費用は一括で支払う必要がなくローン支払いも可能です。ワンワンはローン支払いをして、転職後の初ボーナスで残りを一括返済しました。
独学は可能か?
お金をかけたくないあなた、独学でいけると思っている人も多いと思います。確かに独学で行けたら、費用はテキスト代だけで安くすみます。
ワンワンの周りで1人だけ独学で合格した人がいました。なので独学が不可能とは言いません。ただ相当難しいです。
まずこの1級建築士試験はかなりの広範囲となるので勉強時間が多く必要です。製図試験に至っては、エスキスの手法、製図の描き方、設計の要点の考え方など独学で難しい要素が多くなっています。
そして自己管理がきっちりできるか、勉強時間を確保、続ける意志の強さが必要になってきます。これが難しいです。ワンワンは自己管理能力が低いと思い、すぐに資格学校に行くと決めてました。
よく多いのが独学で行けると思って、数年落ち続けてようやく資格学校に行き合格するというパターンです。はっきり言って最初から資格学校に行って勉強していれば時間が無駄にならなかったでしょう。
独学は可能と言われたら可能と言いますが、時間を費やすだけで終わる可能性が高いのでワンワンは独学をお勧めしません。
まとめ
1級建築士の合格者の多くは資格学校に行っています。資格学校に行くことで合格者の約8割から9割に入る可能性が高くなります。
費用面は約100万かかりますが、一発合格すれば転職、資格手当、合格報奨金等ですぐに元が取り戻せます。何より資格学校に行かず独学で何年も受験して落ち続けることを考えると、時間を無駄にせずにすみます。
上記のことを考慮して一発合格の可能性を高めるのは、資格学校に行くことであるとワンワンは考えています。