1級建築士試験 1級建築士試験 近づくにつれて不安が出てくる その対策は? 2019年7月10日 wanwan333 1級建築士 ワンワンの建築世界 こんにちは、ワンワンです。 1級建築士試験の勉強は、本当に大変です。もうこの1年を勉強するのみという勢いでやらなければ合格が難しい試験 …
1級建築士試験 1級建築士試験 7月の学科試験 学習方法 2019年6月26日 wanwan333 1級建築士 ワンワンの建築世界 こんにちは、ワンワンです。 7月になると、もう1級建築士の学科試験が間近ですね。これまで頑張って勉強してきたことだと思います。 ワンワンも思い返せば、追い込んで追い込ん …
構造力学の問題解説 1級建築士試験 構造力学 分割モーメントと水平剛性の問題 2019年6月12日 wanwan333 1級建築士 ワンワンの建築世界 こんにちは、ワンワンです。 今回は不静定構造の柱梁ラーメン+片持ち梁の曲げモーメントを問う問題と柱の水平剛性を問う問題、2つをやってい …
構造力学の問題解説 1級建築士試験 構造力学 梁たわみの問題① 2019年6月2日 wanwan333 1級建築士 ワンワンの建築世界 こんにちは、ワンワンです。 今回は梁たわみ問題についてです。この問題もよく出る問題ですね。 この梁たわみ問題は、梁たわみの公式を覚えているかどうかで点数を取れる取れない …
1級建築士試験 1級建築士の合格率は? 2020年以降はどうなっている? 2019年5月16日 wanwan333 1級建築士 ワンワンの建築世界 こんにちは、ワンワンです。 1級建築士試験は難しい試験ですが、どの程度の合格率かはご存知ですか? 1級建築士は国家資格なので合格 …
構造力学の問題解説 1級建築士試験 構造力学 片持ち梁の解き方 2019年5月2日 wanwan333 1級建築士 ワンワンの建築世界 こんにちは、ワンワンです。 1級建築士試験で構造の中の計算問題、構造力学の問題を不得意にしている方が多いと思います。そんな不得意を得意科目にしてもらえたら良いなと思い、構造力 …
1級建築士試験 1級建築士試験 ストレート合格を目指さないと合格できない!? 2019年4月23日 wanwan333 1級建築士 ワンワンの建築世界 こんにちは、ワンワンです。 4月の下旬になり、1級建築士試験の合格を目指して勉強していると思います。やはり目指すは学科試験、製図試験を …
1級建築士試験 4月、ゴールデンウィーク(GW)の勉強方法 1級建築士試験 2019年4月18日 wanwan333 1級建築士 ワンワンの建築世界 こんにちは、ワンワンです。 もう暖かい四月に入って中旬になりました。1級建築士の勉強は進んでいるでしょうか。それとも勉強が進まず焦って …
構造力学の問題解説 1級建築士試験 構造力学 単純梁 2019年4月7日 wanwan333 1級建築士 ワンワンの建築世界 こんにちは、ワンワンです。 これから少しずつ構造力学の問題について解説していきたいと考えています。今回単純梁の問題について解き方を解説していきます。 この単純梁は構造力 …
1級建築士試験 1級建築士試験を合格する人、不合格の人との違いは? 2019年3月16日 wanwan333 1級建築士 ワンワンの建築世界 こんにちは、ワンワンです。 1級建築士試験の合格率は約12%と難しい試験です。そして毎年、合格する人と不合格になる人がいます。 …